粟島の自然を満喫!灯台遠足
2025.04.23

4月22日 小学校で「灯台遠足」が行われました。
粟島には「全国で3番目の高さ」のところにある灯台があります。普通の灯台は港のところにありますが、この灯台は山の上にあります。
そして、その光が到達する距離も42kmで、こちらも「全国3番目!」だそうです。すごいですよね!。
灯台を目指して階段を登っていくと、途中には色々な植物を見ることができます。
その中でもとても珍しい「二ホンタンポポ」にも出合うことができました。
途中、林の切れ目のところから学校がある「内浦集落」と美しい海を見ることができました。
これもとても絶景でした。
そして一生懸命に登っていった先の「灯台」も感動的でした。
お昼はお弁当給食を海辺に持っていき、海を見ながら食べました。
これもとても幸せな時間でした。
お弁当を食べた後は海岸で磯遊びをしました。
海と山、粟島の自然を堪能した1日でした。
- ホーム >
- 学校生活 >
- 粟島の自然を満喫!灯台遠足