SST&フリー参観

2025.05.14

5月8日 中学校でSSTが行われました。

今回はスクールソーシャルワーカーの先生をお招きし「自分の強みを見つけよう」という内容で活動を行いました。

友達と話し合いをしながら、お互いの強みについて確認をしました。

それをもとに、その強みをどう生かしていくかについても考えました。

自分では気付なかった強みや、それを生かしていく方策について考えることで、自己肯定感を高めることができました。

とてもよい活動になりました。

 

5月9日 この日は村行事の「健康ウォーク」が行われる予定でした。

しかし、あいにくの雨で中止となり、フリー参観日になりました。

小学生は楽しみにしていた健康ウォークの代わりに楽しいことをしようと、「親子ボッチャ大会」を行いました。

お家の方もたくさん参加をしてくださり、とても盛り上がりました。

ボッチャだけではなく、モルックも行いました。

子どもたちは目標としていた「ナイス!」「すごい!」「ドンマイ!次がんばろう!」など、しっかりとコミュニケーション能力を発揮していました。

親子で仲良く活動できた素晴らしい時間になりました。