小学校 交流学習!

2023.10.04

9月25日~26日、小学校が交流学習で胎内市、村上市へ体験学習に行ってきました。

感染症対策の影響で村上小学校との交流学習は中止になってしまいましたが、普段なかなかできないような体験をすることができ、子どもたちは大満足でした。

最初は、天候に恵まれ、スピードパーク新潟。

地面との距離が近く、乗り始めは怖そうにしていましたが、何週かコースを走っている間に慣れてきたのか、笑顔いっぱいに運転していました。

その後、ロイヤル胎内パークホテルでテーブルマナーに気を付けながらおいしいランチを食べて、胎内平周辺の自然散策に出かけました。自然散策では、水でもみ洗いすると魚をしびれさせる実や、ヤマドリという名のキノコなど、見つけた植物や虫についてガイドの方が詳しく教えてくださいました。

夜の天文館では、月や土星を天体望遠鏡で観察しました。何年かすると、惑星の傾きが変わり、土星らしい形を地球からは見ることができなると話を聞いて、とても驚いていました。

この日の自然の家の宿泊では、各部屋の5・6年生が1~4年生に声をかけ、その日の振り返りや、次の日の準備をテキパキしている様子や、寝れるか心配している子に優しく声をかけている様子もありました。

 次の日は、胎内に新しくできた町の駅「いちごカンパニースイーツラボ」に行きました。

いちごの食べ比べをしたり、米粉のスイーツを食べたりしながら、いちごをどのように年中栽培できるようにしているかの話を聞きました。

学習している理科の植物の学習と関連付けて質問する子どもたちに感心しました。

その後、胎内市美術館に行き、展示の作品鑑賞をした後、レザークラフトを行いました。

世界に一つだけのオリジナルレザークラフトを一人一人がこだわりをもって作っていました。

お昼を食べた後は、村上市中央図書館に行き、たくさんの本に囲まれながら読書をしたり、気になる本を見つけたりして借りることができました。

 

5・6年生は陸上記録会に参加するためにもう一泊。

1~4年生を汽船で見送った後は、再び自然の家へ。この日の夜は、肝試しをしてみんなで叫んだあと、花火をしたりマシュマロを焼いて食べたりしました。

活動中に「花火で文字を書いてみよう!」「マシュマロをおいしく焼くには・・・」と工夫を凝らし、最高の時間になりました。

 

3日目は雨天のため陸上大会がなくなり、6年生はとてもがっかりしていました。

5年生も応援を頑張るぞ!と意気込んでいたので、がっかりしていました。

お昼は、村上のイオンで食べました。頭の中でうまく計算をし、自分の食べきれる量を考えて買い物をする様子に感心しました。

その後向かった笹川流れでは、天ぴ屋さんの職員の話をよく聞き、遊覧船では、カモメの餌やり体験を楽しんでいました。

「なしは無し(価値のないものはない)」という天ぴ屋さんのSDGsの考えをこれからの総合でも生かせるようにまとめていきます。

この体験学習には、『いろいろな体験を通して、新しい自分を発見しよう!』という大きな目標がありました。

様々な体験を通して、一人一人が新たな自分と出会い、友達のよさに気づくことができました。

この学び、成長をこれからの活動につなげていきたいと思います。